ウォーキングよりジョギングのほうが優れている
よくwebサイトで、ウォーキングはダイエットに良いとか言っているところもあるようですが、実際私が取り入れて試したこともあります。
私からすれば、ウォーキングは運動をしないよりはしたほうがマシというレベルのものだと思います。
ダイエットでジョギングが優れている
ウォーキングよりスロージョギング、スロージョギングよりジョギングというふうに低負荷運動が徐々にアップしていきますが、
何よりも有酸素運動でダイエットを目指すのであれば、やはりジョギングが優れていると思います。
ウォーキングでダイエット効果はない
ウォーキングをしていてもいつもより多少早歩きをしていても、息使いがそんなに変わるものでなく、
ダイエット効果も目に見えて結果が出るものでない。趣味程度のものとしか思えてなりません。
例えば、一日一万歩のウォーキングとジョギングを比較すると機械的には確かに同じ歩数なのですが、
速さによって時間的に早く終わるのか終わらないのかが、その人の体の中の変化に大きな差を生んでくると思います。
有酸素運動でダイエット効果!
ジョギングは息使いをすることによる有酸素運動によって、ダイエット効果がはっきりと見えてきます。
ジョギングをしていて息使いをしない無酸素運動なんてありえない。
短距離走で一気に駆け抜けるときに無酸素運動になってくると思います。
内臓脂肪等にも影響がでてきますよ。
だから何を目的にしてのウォーキングなのかジョギングなのかをハッキリさせることはとても重要なことだと思います。
目的意識がないと三日坊主で終わってしまいやすいので注意したいところです。