優れたジョギング動画とダッシュ!
最近どうも、動画制作の方で力を入れすぎてしまっていて、肝心のブログの方がおろそかになり申し訳ございません~
今日は一昨日に朝ジョギングに行ったことを書いてみたいと思います。
気温や湿度が上がって、体調管理が大変
時期としては、春から夏に向かっている時期かと思いますが、暑さも日に日に増してきております~
ジョギングで快適な気温は10℃位なのですが、現在は大阪の最低気温が15℃近くになり、なかなか体調をコントールするにしても大変であります。
空気の質も乾燥したり、湿気を帯びていたりして、息継ぎと言いますか、ランニングしているときに息継ぎをするのに調節が大変です。
これは誰もが加齢とともに通っていくものだと思います。若い時は、何も考えずに鍛えられていた筋肉や気力、精神力というものがなくなってきます。
年齢とともに運動能力の衰え
それは、いろんなスポーツ選手やランナーでも言えることですが、自分の力の限界を感じた時に引退し、コーチや親方になっていくものですね。
いつまでも20歳の時の精神力や肉体力を維持できる人など、ごく僅かな人に限られてくると思います。
私の場合は、顕著に運動能力の衰えを感じ始めたのが、55歳の頃です。
普通の人よりは結構、長いこと運動能力は維持できていたと自負しているんですが、56歳を超えたあたりから、いろいろと不調を感じ始めました。
しかしできることなら、病気をしないで、健康的に残された時間を有意義に使いたいと思い、2019年7月にツイッターやアメブロを始めた次第です。
朝ジョグの時間帯を遅くした理由
さて、一昨日の朝のジョギングの話になりますが、最近では以前のように朝5時くらいから朝ジョグへ出発するのでなく、朝6時から出発するようにしているんです。
理由は、駐車料金が朝8時まで1時間100円ということがわかったからです(笑
それで慌てて朝ジョグに出発しなくてよくなりました。お金の面で心配しなくなり、
また動画制作で周りの景色の明るさが明るくなり、質の良い動画を制作できるようになりました。
動画制作とジョギングの両立
ただ、それでもやはりジョギングで痩せる目的もあるのですが、どうしても時間的に動画とダイエットの両方をやりこなし、
その後、文章でブログを書くとなると、かなりのエネルギー消費を伴います。
痩せるだけのエネルギー消費ではないんです~(笑
運動した後は必ず疲労感に襲われます~そうすると昼というのに眠くなってしまいます。そして1時間ほど仮眠してから動画制作に入ります。
独自のジョギング動画制作方法
さて、どのようにして自分で自分の動画を撮影しているのかと言いますと安定した場所にビデオ機能搭載のカメラを安定した場所に置き、
カメラ視点を定め、動画機能を作動させてから、走り回ったり、体操したりします~
動画のスイッチはずっとONにした時からOFFにするまでの間、回っていますけど、初めから終わりまでの撮った部分はそのままにしておいて、
あとでソフトで編集して、いらない部分をカットします。
問題なのは、動画はファイルとしてアップするには、静止画と違って、物凄く容量が重いのです。ですので、また別のソフトを使って容量を軽くします。
当然、画質は悪くなりますが、ツイッターとかアップできる容量に限度がありますので、それは仕方ないところです。
こうやって動画をアップしているのですが、1枚2枚までの編集はそんなに難しいことないのですが、10枚くらいの動画を編集するとなると結構手間がいります。
ここのところは毎日の自分の体調の具合やなどに相談しながらやるしかないんですね。
動画制作やブログ、ツイートなどの難しさ
それプラス、ブログの文章の制作となると自分一人では無理な範囲に入っていきます~猫の手も借りたい衝動に襲われるのですが、現実はそう甘くはありません。
過去に痛い目を見たことあったので、当然一人で何とかしなければならないんですね~
いろいろ皆さんも経験されていると思うのですが、ツイッターやアメブロでもフォローやフォロワーを増やしたりするには一筋縄ではいきませんね。
お金をかけて広告など出して、費用対効果が出れば、それが一番良いと思います。
しかし、会社などで上手くいけば成功できるかと思いますが、個人では経験上、非常に難しいです~
新旧ジョグコースを使い分け、動画撮影との両立
話は元に戻しますが、一昨日のジョギングは旧コースと新コースを両方使いこなしてやっています。
合わせて直線距離にして、片道10km、合わせて往復20kmですね~時間的な関係から当然、毎回新旧両コースを使い分けています。
なぜ使い分けるかと言いますと、景色の様子が当然変わってくるからですね。
いろんな河川敷での自然環境の中、いろんな鳥のさえずりなど河川敷の良い部分もとらえていると思います。
詳しく言うなら、毎回、5kmジョギングして残り5kmダッシュして動画撮影にあてているようなものです~(笑
現在、体重は67~68kgを行き来しているので、これで自分にとっては良い状態ではないかと思っております。
心房細動の心電図は良好でした
昨日ですが、ツイッターのツイートで、心電図が正常に戻っているとツイートしていますが、いったん心房細動を起こし、薬で正常になることはそうそうないということです。
これも朝ジョギングしているからかなぁ~と思っている今日です。