ランニングシューズは高価が良い

私はランニング用として購入するには高価なシューズが良いと思います。

ランニングシューズは、ミズノ、ナイキ、アシックス、アディダスなど安物から高価のものまであります。

その中で安物のシューズは履いてもへたりが早く、特に靴裏のクッションゴムがの減りが早いですね。

安物買いの銭失い

安物買いの銭失いということわざがありますが、まさにその通りです。

私はミズノのランニングシューズを愛用していますが、最初の頃は若い時でしたから、ミズノの専門店のお店まで出向いて、

お店のトレーナーからいろいろ教えていただきました。

まず、自分の脚の状態を測る分析台みたいなものにのり、コンピューターが足の大きさや地面に対して足裏のどの部分が着地したときに当たるかを分析してもらいました。

シューズを購入の経緯

数種類あるランニングシューズからあなたにはこのシューズが良いですよということまで言ってくれたので大変シューズを購入するにあたり助かりました。

いやいや何と言ってもとても驚いたのは右と左の足の大きさが違うことを初めて知りましたよ。

今までお恥ずかしながら両方の足の大きさはピタリと同じとばかり思っていました。正確に言うと私の足は小さいですが、

右が24.1cm、左が23.8cmでした。明らかに0.3cm違いますね。

痩せることにへの心構え

いろいろトレーナーにジョギングして痩せるにはどうしたらよいかと質問したところ、

目標を持ち、大敵なビールを控え休刊日を作ったり、自分のアドバイスしてくれる師匠を持つことも必要だと言われていました。

専門店に出向き、いろいろなことを教えてもらうと、たかがジョギングしてダイエットと思っていましたが、

ランニング一つにしても奥が深いものだなぁとジョギングに対する興味が深くなっていきました。

ですので、ミズノと聞くと高額なイメージを抱いてしまいがちですが、このようなメリットもあるし、

安物のシューズを購入して短期で新品に買いなおすより、高価なシューズでランニングしたほうが、

長期間シューズを保つことができるし足全体への負担も軽くなるように感じます。

今まで数えきれないほどのシューズを買ったことか、、こういう体験や経験もあることからはっきりと言えますよ。

シューズ

Posted by jogingu2019