ウォーキングやジョギングのカロリー計算式
ジョギング・ウォーキングの消費カロリー計算式
普通、ジョギングでの効果消費カロリーは、走行距離(km)×体重(kg)=消費カロリー(kcal)で計算されます。
私の場合、ガラケーの携帯電話にウォーキングカウンターという機能が ...
ランニング効果を得るためのコツ
停滞期にリバウンドを繰り返す
4日前には69kgまで上がった体重をその日に朝ランして、67kgまで下げたのですが、その日は夕方に68kgまでリバウンドしました。
その後、体重がなかなか下がらない日が続きました。68kg以下に ...
慢性的な足底筋膜炎が完治しました!
今日は一段と秋の空気が深まり、朝ジョグには快適な気候になってきました。
今日も早めにジョギングをしようと思い、朝5時半出発を目指して、準備をしていました。今日は新しい発見がありました。
足底筋膜炎で踵にテーピングラン・ジョグ 2019/12月分(まとめ編)
ラン・ジョグ 2019/12月分(まとめ編)の折りたたみボタンの説明
ラン・ジョグ 2019/10月分(まとめ編)
ラン・ジョグ 2019/10月分(まとめ編)の折りたたみボタンの説明
冬至の朝・ジョギング復活
前回、スロージョギングしてから5日目の今日、何とか右足踵の痛みの症状がだいぶ緩和されたので、いつものジョグコースへと朝出発いたしました。
本当にもう痛みが95%くらいなくなっていて、後の5%がもしかしたら、またぶり返すとい ...
ラン・ジョグ 2019/11月分(まとめ編)
ラン・ジョグ 2019/11月分(まとめ編)の折りたたみボタンの説明
リバウンドして元の肥満体型に戻るまで1年半
ジョギングで成功して痩せてから何も運動していないでいると1年半でリバウンドして元の肥満体型になってしまいました。
今から1年半前の2018年1月頃に私は今の痩せた体型の二回りくらい大きな肥満体型でした。
ジョギングを ...