ピッチ走法とストライド走法の違い
今日も爽やかに秋の空気を胸いっぱい吸い込みながらジョギングいたしました。
今の時期、ちょうど猛暑も終わり、朝晩だけでも涼しくなったことが良いと感じている毎日です。
今日も予定通り、朝5時半に河川敷の駐車場に向か ...
ランニングで足底腱膜炎の再発
今日の朝は、濃い霧が出ていまして、駐車場に行きましたら、自分の車の窓ガラス全てが曇っていまして、タオルで拭うのに時間がかかりました。
朝ランコースの変更先日から考えていたのですが、朝ランコースの長期にわたるマンネリ化によっ ...
気候や気温は爽やかなのに苦しい走り
ここのところ夏本番といった気候のはずなのに、本当に気候や気温が安定していて、春や秋を思わせるような気候が続いている。
だいたい私の場合、3日おきで河川敷でジョギングしているので、今月の7月は6日と9日に走りました。 ...
体調好調でランニング復活
秋も深まりを見せ、空気の冷え込みもきていて、次第にジョギングもしやすいペースになってきました。
体調好調でランニング復活今日も好きな秋の空気の中、気合を入れて朝ジョグにいきました!自分が復活してきた感じになりましたよ。
ランニングやジョギングの持久力
ようやく暑さも峠を超えて、少しだけ秋めいてきているような気がします。
今日の朝は今までの熱帯夜の暑さを引きずることなく、一年の中でも大変過ごしやすい気候になってきたのではないでしょうか。
50代になると体力低下は否め ...朝ジョグタイム伸びずも完走!
1週間、風邪のために不調に苛まれて、苦しい一週間でした。発熱や関節痛のためにジョギングの中止を余儀なくされました。
ダイエット目的のジョグ自分の思いとしては、あくまでもダイエット目的のためのジョギングであり、競争目的のため ...
朝ラン絶好調で全力疾走・ライバル出現
いやいや、もうランニング絶好調!というより、夏場のあの蒸し暑さがなくなり、体調も順調に気候や気温に反応しているという感じです。
天気予報は当てにならない今日の天気予報は朝は雨って言っていたのに、何のその、しっかりと秋の雲か ...
朝ラン好調でライバル出現、体重減少
こんにちわ、この高齢の年でランニングが再びできるようになるなんて、考えたこともなく、
普通人間って、年を重ねるごとに衰えていくもんではないでしょうか、
加齢で衰えるのでなく若返るそれが若返っていくのだから、その ...
闘争心や意欲復活!ジョギング効果
今日は久々に秋の空気に触れて清々しい気候の良い朝でした。先日に体調を崩すも今日はスッキリした気分に体調も万全といったところです。
大阪の最低気温が17℃大阪の気温も最低気温が17℃ということで、まだランナーにとっては暑いと ...
ジョギングの楽しみ方や醍醐味
令和2年(2020年)に入って、初めての朝のジョギングになります。
半袖から長袖のランニングウェアへ天気予報は暖冬傾向だと言われているようですが、私にとっては、朝に限っては寒い毎日のように感じられます。
まだ真 ...