風邪かインフルエンザで途中棄権

最近は表立った症状の病気はしたことなかったのですが、今日は昨日患った風邪かインフルエンザの影響をもろに受けてしまいました。

風邪かインフルエンザに罹る

昨日は最悪の日で、関節痛や悪寒がひどく、ハッキリとこれは風邪かインフルエンザにかかったと思いました。

しかし、市販薬のパブロンを持っていましたので、こういう時にこそ使わねばと、来年の10月迄消費期限があるパブロン顆粒状を飲みました。

そうするとテキメン効果を発揮して、あの嘘のような関節痛や悪寒が緩和しました。よしこれだったら、

明日の朝のジョギングは大丈夫だと明日の朝ジョグに行くことを決意いたしました。

今日の朝は体調が絶好調

昨日はそのように辛く、一日中悶えて過ごし、夜は早めに寝たことで、それが幸いし、

今日の朝になると昨日のことが何もなかったかのように体が順調に反応して、大丈夫なようでした。

朝は5時40分頃に家を出て、いつものように相変わらず駐車場に行きました。

今日は日曜日ということもあり、パーキングが満車で、予備として止める用意のある駐車場に止めることにしました。

予備の駐車場に止める

そこの駐車場からは、いつもの10m坂まで、300m程の距離があったのですが、過去何回か、その駐車場からジョグを始めたことがあったので、さほど抵抗はありませんでした。

今日は特に朝の空気がヒンヤリしています。湿気や気温、体感温度も昨日と違い、季節の変わり目を感じます。

台風も来ていることだし、いつもの気構えで行ったのも良かったのですが、どうも何かが違う予感がしていました。

何かが違う気候

風は東の風が吹いていたので、行きはよいよい帰りは恐いではないのですが、折り返し地点に向かう道中は、弱く若干冷たい風が吹いてました。

私としては、向かい風のほうへ走ることが得意なもので、冷たい風に押されると違和感を若干感じていました。

それでも、片道24分間のジョグは難なくいきまして、途中で見知りがないランナーが挨拶をしてきたので、私も挨拶を返し、

いつもの休憩場所で、ランニングシューズや汗を拭い、また再び走り出しました。今日の朝は何か空気の質が違います。

風邪による微熱があった

私にとってヒンヤリした気候かもしれませんが、他の人が感じるには、たぶん生温いか、蒸し暑いかもしれませんね。

その時、私は恐らく昨日の風邪かインフルエンザの菌が体内にいて、白血球などの細胞がウィルスや菌に対して闘っていたのだと思いました。

ですので、闘うということは通常、微熱や高熱が出るものだと思っております。

たぶん私の場合は、微熱あたりがジョグしている間に出ていたのだと思っております。

そして、折り返して1km付近で、足を止めて、歩いて今日止めた駐車場まで行きました。とても走れるような状態ではありません。

悪寒で震えが止まらない

震えが止まらないのです。こんなことは初めてです。走っていて悪寒がするなんて今までありませんでした。

今日は行きつけの医院も休みなので、行くことができません。明日が持病の心房細動の経過観察の日でもあったので、今日一日は我慢することにしました。

明日体調が悪かったら、そこの総合病院で診てもらおうと思っています。

しかしながら、家に帰ると体の負担が少なくなったのか、無事に悪寒も関節痛も無くなってきたようです。

初めての途中棄権の日でもあり、最近体調の不調の日が増えていますので、自分の体と健康とどう付き合っていくかが大事になってくることと思います。

病気

Posted by jogingu2019